知久寿焼 2008ライブ in India live the sky

善光寺のあと適当に時間をつぶして、いざライブへ。
自分がやるわけじゃないのに緊張・・・笑
気合いが入りすぎて、ライブハウスいったら1番乗り。笑
1番乗りで入ったから・・・・1番前!!!
そう、センター1番前。ぇーぇーぇーぇーぇー!!!って感じでした。
長野まで行って良かった・・・・・(;▽;)

オープニングアクトは「The Beers」っていうバンド。
脱力系Rock&Popって感じだった〜♪おもしろい感じだったよ。なんか緊張感も程よくとれた。笑
休憩の間へトイレへ。トイレに並んでると知久さんが☆
トイレに並んでる長蛇の列をみた知久さんは「まだみんな並んでるから待った方がいいかな〜」って優しい!!笑

そしてドキドキのライブが。セットリストはだいたいこんな感じだったと思っています。


口琴演奏
ちょっと今ココだけの歌
326
鐘の歌
おるがん
電車かもしれない
学習
いわしのこもりうた
あるぴの
ぎが
ゆめみているよ
ロシヤのパン
お父さんスイッチの作り方
らんちう
おるすばん
死んじゃってからも
いちょうの樹の下で
月が見てたよ
(アンコール)
ひとだまおんど
いつもいつまでも


こんな感じでした。いや〜1番前ってすごいね!!!!
ほんとよく見える。障害物がない。全身見える。
そんな贅沢すぎる状況で、情報量が多すぎて、脳が処理しきれず・・・。
ちょっと集中できなかった自分です・・・・なんてもったいないことを。
でも、ほんとに歌を聴いたらいいのか視覚的情報を優先すればいいのかよく分からなかったんです。

印象的だったことをいくつか。


【らんちうの語り】
犬が鳴いているってテーマで。
いろいろ言葉遊びのあとに。
「でも鳴いてるのは犬じゃなくて兄だったのです。
兄は階段を1段ふみはずして落ちた拍子に、母音をひとつ落としてしまったのです。あに。いぬ。あに。いぬ。」
 あ → い
 に → ぬ
おぉー!!意味分かりますか?笑


【弦が切れた】
ゆめみているよを熱唱中、ギターの弦が切れた!!!
でもそのまま弾き続けてて、めちゃ熱かったです!!!!
今回のゆめみているよはすごく良かったなぁ。
そのあと、弦の張り替えをスムーズに。お話ししながらしてました。
その時、亜脱臼した時の話をしてました。


【子供サービス】
ちくさんは子供とか動物が好きみたいですね。
いわしのこもりうたと、あるぴのは長野でできた歌らしく。
そのトークの時に、あるぴのは幼体のまま子孫を抜かせて羨ましいとおっしゃっていました。
「こどものままこどもを作る・・俺のゆめ!?」とかいって爆笑してた。笑

今回、お子様がきてたのですが、ライブ中に知久さんがそれに気づき。
「お子さんがきてるのかな?それとも、子供のかたちの・・・ニヤリ」って言いながらロシヤのパンを弾きはじめました。そしてそのあと、「子供サービス」ってことでピタゴラスイッチの「お父さんスイッチの作り方」を聴けました!!!
いくつなの?とかお子様に問いかけたあと、ピタゴラスイッチに出てくるフレーズ?を何種類かお披露目。
そしてお子様に向かって「俺に遊ばれてるぞー」と、ご機嫌に声かけてた。笑
子供・・・ギザウラヤマシス。笑 そのお子様の頭を、ライブ前に実は撫でていたあたしでした。笑


その他には、春の歌ですっていいながら「326」と「鐘の歌」をやりました。
326って3月26日のことなのかな??
鐘の歌はちょっと喉の調子が悪くて、酒焼け声に。「60点くらいかな?」と自己採点。


ライブは曲を聴くって言うのもあったけど、よく見えたから弾き方を観察したり、表情を観察するのがメインって感じになってました。
最初は・・もっと集中して聴けば良かったって自己嫌悪だったんですけど、今はそんな近くで見れるなんて素晴らしいじゃないかとテンション↑です。
肌、今もわりとツルツルだった。笑


ライブあと、待っていると知久さん登場。
サインの列に並んで、サイン&おしゃべり&お写真。
そして左手に触らしてもらった☆
おしゃべりではあたしはやっぱし結構緊張してしまった・・・。
ほんとに知久さんはおしゃべり上手で、おもしろい人です。
「今日はご家族でいらしたんですか・・・って今、わんちゃんも一緒にって言いそうになっちゃたよ」って弟の抱えてたコートのファーを指して笑ってました。
会った瞬間もってるものでぼけてて、さすが!!!と感動。
犬じゃねーよー!!!笑
あと、ギターを弾かない時があるとおしゃってて、そんな時あるんですかって聴いたら、虫取りの時は引かないって。
どんだけ虫好きなんだよー!!!!笑 ツノゼミですね。って聞いたら、嬉しそうにそう、虫虫。みたいに言ってました。笑
おもしろかったー!!!そして幸せでした!!!


思ったよりも長くなってしまったので今日はここまでです。
また明日は、今日のことを書きます。おやすみなさーぃ。